スタッフブログ

BLOG

  • TOP
  • >
  • 塗装屋ブログ
  • >
  • 京都府八幡市の運送会社様の倉庫庇屋根・シャッター塗装工事が完成しました
  • 京都府八幡市の運送会社様の倉庫庇屋根・シャッター塗装工事が完成しました

    塗装屋ブログ

    こんばんは。誠司です。

    昨日は雨でしたが、今日はいい天気でしたね。

    日曜日なので、梅田に買い物に行ったのですが、その時に利用した阪急電車の話を少しだけします。

    皆さんご存じかわかりませんが、去年阪急電車では新型観光特急「京とれいん雅洛」が運行開始しました。

    「京とれいん雅洛」は、和モダン・京町家をイメージした内外装になっていて、乗車したときから京都気分が味わえます。

     

    実際、私は今日初めて「京とれいん雅洛」に乗車しました。

    こんな感じの内装になっています。

     

    乗った瞬間、新感覚ですごく感動し、電車ってこんなのもありだなと思いました。

    内装の写真もたくさんの人が撮っていました。

    普通の電車ではあまり撮らないですよね。

    内装を綺麗にデザインすることで、こんなにもワクワクした気持ちにさせてくれるだなと感じました。

    こんな電車が、もっともっとたくさんできるといいなと思った日でした。

     

     

    仕事の話になりますが、2月中旬から京都府八幡市の運送会社様の倉庫の庇屋根・シャッター塗装工事を施工していました。

    21日金曜日に庇屋根塗装が終了し、シャッター塗装も6枚中3枚が終了しています。

    残り3枚は、施主様の都合上、時期をずらしての工事になりました。

    庇屋根塗装の完成です。

     

    シャッター塗装の完成です。

     

    また詳しくは、後日施工ビフォーアフターにて、ご紹介いたします。

     

     

    塗装工事をすることで建物が綺麗になります。

    塗装工事をする一番の目的になるのが、建物を長く維持するためです。

    でもそれ以外に、職場が環境が綺麗になり、働く人たちが以前より気持ちよく仕事できる環境になると私は思っています。

     

    始めの電車の話と似ていますが、普段何気なく使っている場所が綺麗になりお洒落になるとワクワクします。

     

    住んでおられる自宅でも同様で、家は一日の中で一番時間を過ごす場所です。

    その場所を綺麗にしたり、お洒落にしたりすることで毎日の生活がより楽しく有意義になると思います。

     

    是非そういった観点からも、考えてみてください。

     

    以上です。

     


      Fatal error: Uncaught TypeError: implode(): Argument #2 ($array) must be of type ?array, string given in /home/kdtk2019/u-kyoudai.com/public_html/wp/wp-content/themes/kyoudai3/single.php:78 Stack trace: #0 /home/kdtk2019/u-kyoudai.com/public_html/wp/wp-content/themes/kyoudai3/single.php(78): implode(Array, '') #1 /home/kdtk2019/u-kyoudai.com/public_html/wp/wp-content/themes/kyoudai3/single.php(150): sp_pagination() #2 /home/kdtk2019/u-kyoudai.com/public_html/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kdtk2019/...') #3 /home/kdtk2019/u-kyoudai.com/public_html/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/kdtk2019/...') #4 /home/kdtk2019/u-kyoudai.com/public_html/wp/index.php(17): require('/home/kdtk2019/...') #5 {main} thrown in /home/kdtk2019/u-kyoudai.com/public_html/wp/wp-content/themes/kyoudai3/single.php on line 78