施工事例ビフォーアフター

Before&After

大阪府枚方市

枚方市のY様の戸建て住宅の外壁・屋根塗装工事

施工前
施工後

今回は大阪府枚方市にお住いのY様の一戸建て住宅外壁・屋根塗装工事の施工内容をご紹介します。

今回の施工内容は、

 

・高圧洗浄

・外壁コーキング

・外壁塗装

・付帯塗装(雨樋、破風板、シャッターケース、エアコンカバーなど)

・屋根塗装

になります。

1.高圧洗浄

高圧洗浄機を使って、屋根・外壁などを塗装する箇所やサッシ廻りなど塗装しない箇所も綺麗に洗っていきます。

高圧洗浄をする前に、京大塗装工芸では汚水の飛散防止のため足場の周りにブルーシートを張ります。

 

特に屋根は洗浄すると、汚水が必ずお隣の建物に飛んでいきます。

塗装工事の際に周りに張るのはメッシュシートです。

名前の通り、メッシュなので少しは防げても大量の水は貫通してしまいます。

なので、ブルーシートを中に張り込んで飛散を防止します。

屋根の洗浄です。

外壁の洗浄です。

 

2.コーキング処理

コーキング処理は、既存の外壁目地は全て撤去し打ち替え、サッシ廻りは既存の上から増し打ちをします。

カッターナイフで既存の外壁目地を撤去しています。

撤去が終わったら、無駄なところにコーキングが付かないようにテープ養生をします。

その後プライマーを塗り、外壁目地やサッシ廻りのコーキングを打ちをしていきます。

 

劣化している既存のコーキング撤去→テープ養生→プライマー塗り→コーキング充填という流れになります。

コーキングは変成シリコンを使用しています。

 

3.軒天井塗装

軒天井は、下塗りでシーラーを塗り、水性セラミシリコンの艶消しを2回塗りしました。

基本的にですが、外壁色より明るい白系の色を塗装することが多いです。

 

4.外壁塗装

外壁は全て統一した色ではなく、ベランダ周りの外壁の部分だけアクセントで色を変えています。

SDサーフエポというサイディングに使用する下塗り材を塗っていき、水性プレミアムシリコンを2回上塗りします。弊社では、外壁塗装でシリコン塗料を標準仕様にしています。

サイディング模様にしっかり下塗りを塗りこんでいきます。

上塗りも丁寧に塗装していきます。

2回塗りすることでしっかり塗膜が付き、耐候性のある外壁に仕上がります。

ベランダ周りの外壁塗装です。

濃い色で一部アクセントを付けます。

 

5.付帯塗装

雨樋は目荒らしケレンをした後、プレミアムNADシリコンを2回塗りしました。

破風板の塗装です。シーラーを塗ってから、プレミアムNADシリコンを2回塗りしました。

雨樋と同じ色で塗装しました。

シャッターケース塗装です。

エポキシ下塗りをし、プレミアムNADシリコンを2回塗りしました。

エアコンの配管カバー塗装もプレミアムNADシリコンを2回塗りしました。

 

6.屋根塗装

Y様のご自宅の屋根はカラーベスト屋根です。

3階建てで、屋根があまり見えないので、一番遮熱効果のある白系の遮熱塗料を塗装します。

これは好みで、屋根は濃い色だという方や遮熱効果をより期待して白系にされる方もいます。

決して濃い色に遮熱効果がないわけではなく、白色が光熱を反射し、黒色が光熱を吸収するという違いです。

今回は白系の色を塗装するので、下塗り段階からホワイトシーラーを塗ります。

濃い色の箇所に白色塗ると、濃い色が透けて見えてくる可能性があります。

なので、あらかじめ白の下地を作ってから、遮熱塗料を塗っていきます。

タスペーサーという縁切り材の挿入です。

カラーベスト屋根は重なり部分から雨水が抜けていきます。

その重なり部分がペンキで詰まっていたり、引っ付いていたりします。

なので、タスペーサーを挿入し、雨水の抜け道を確保します。

上塗りでエスケー化研クールタイトSiを2回塗りします。

1回目塗り完成。

2回目塗りの様子。

クールタイトSiは弱溶剤油性のシリコン塗料で遮熱効果があります。

 

7.その他

屋根の雨樋の中に泥や落ち葉が大量にあったので、掃除しました。

掃除後。

せっかく仮設足場があるので、普段メンテナンスできないところも可能な限り協力します。

波板の新調張り替えもしました。

8.完成

最後に完成写真。

外壁、付帯など。

ベランダアクセント外壁。

屋根。

 

以上になります。ありがとうございました。

 

 

 

PAGETOP