施工事例ビフォーアフター

Before&After

京都府京田辺市

カラーベスト屋根塗装・パワーボード外壁塗装事例【京都府京田辺市】

施工前
施工後

京田辺市、N様邸。

カラーベスト屋根、2液性弱溶剤シリコン遮熱塗装。

パワーボード外壁、1液シリコン塗装の様子を御紹介します。

京田辺市花住坂の住宅街にある一軒です。

たいへん綺麗な街並みで、大きな敷地に大きな家が立ち並んでいます。

外壁はパワーボードで、既存塗装は小粒のスタッコ平吹きです。

以前にも同じパターンの外壁の塗り替えをしていますが、今回は下塗りに、エスケー化研の『ソフトサーフSG』を使用しました。
私はこの手の下塗材としては、『ソフトサーフSG』の他『SFアンダー』『アンダーサーフDS』を使い分けています。

『SFアンダー』は、既存のパターンを変える仕様の場合の下塗として用います。

『アンダーサーフDS』は、通気性重視で、通気性のある艶消しトップを塗装する場合に用います。

今回、上塗りは艶有のシリコントップ。

上塗りは『水性セラミシリコン』の2色分け。

 

 

屋根は100キロ圧の高圧洗浄機で、洗浄ガンにターボノズルを取り付けて洗浄しています。

ターボノズルを装着することで、1.3〜1.5倍の威力になります。

屋根塗装の前の『水洗』は、余程の水洗いが出来ない条件が無い限り、必須です。

私には、高圧洗浄・水洗いにも『こだわり』があって、主に、以下のように使い分けています。

『手洗い』・・・・・・・・・・・・・・・・・・ホース片手に研磨材・ブラシ。

『100キロ圧以下の低圧水洗』・・・・100キロ高圧洗浄機の圧力をダウン。

『100キロ圧強の高圧水洗』・・・・・・100キロ高圧洗浄機にターボノズル。

『150キロ圧強の高圧水洗』・・・・・・150キロ高圧洗浄機にターボノズル。

汚れや浮塗膜を除去するのに、屋根に必要以上の負担を掛けないためです。

『漏水の危険性』・『アスベストの飛散』・『虚弱な躯体の破損』のリスクを考慮してのことです。

 

写真はエポキシシーラー塗布後、カラーベストの重なり部分を遮熱塗料『クールタイトSi』を硬めの刷毛で薄塗りしています。

『薄塗り?・・・』と思われたかもしれません。

そうです。重なり部分は、厚塗りすると塗料が詰まってしまって、雨水の抜け道がふさがってしまい、天井への漏水の原因になります。

なのであえて薄塗りをして、尚隙間の無い部分には、縁切り材「タスペサー」を挿入します。

 

弱溶剤型2液性遮熱シリコン『クールタイトSi』を2回目塗装中です。

よく見ていただくと、重なり部分に縁切り材を挿入しているのが判ると思います。

これで1ミリの隙間が空くのですが、1ミリくらいの隙間では、ローラーでボッテリ塗ってしまうと詰まってしまいます。

『タスペーサー』の事、どのホームページを見ても『これで安心!・・・』てな書き方をしていますが、とんでもない・・・。

私はあくまでも「縁切りの補助材」だと思っていますし、「厄介な処を、グチャグチャっと早塗する為のものでは無い」という事で、丁寧に厚塗りを心掛けています。

 

花住坂の住宅街では、アイボリー系とブラウン系の2色分けの住まいが多い中、少し変化をつけたいという事で、イエローの入ったグレートーンにされました。

裏には、N様邸オリジナルのウッドテラスがあります。

キシラデコールウォルナット色を、たっぷり2回塗りしました。

 

表札の文字が剥げていたので工事終盤に『気は心・・・』手直ししておきました。

ガレージ・縁側・ベランダのポリカ平板の汚れは高圧水洗ではなく、最後にこれも『気は心』で綺麗に洗っておきました。

N様は、下見に伺ったその日におおよその金額を聞かれたので、おおよその金額をお答えしたところ、その場でご注文いただきました。

実は去年の暮れに、N様の御隣のA様邸の外壁・屋根塗装をさせていただいた事もあって、塗装をするなら『弊社』だと決めていただいていたみたいです。

本当に有難いことです。

一切の手抜きのない『安心』を買っていただきました。

N様。・・・ありがとうございました。

PAGETOP