京都府八幡市K様邸の戸建住宅改修塗装工事の施工事例
京都府八幡市K様邸の戸建住宅改修塗装工事の施工事例について紹介します。
- 施工
概要 -
今回の施工内容は、
高圧洗浄
木部腐食部補修・面格子塗装
屋根塗装
外壁塗装
その他の塗装
になります。
01高圧洗浄
まず、高圧洗浄機を使用して屋根・外壁の汚れをしっかりと落としていきます。汚れをしっかりと落としておくことで、塗料の密着性が高くなります。
高圧洗浄
高圧洗浄中は、汚水飛散を防止するためにブルーシートで周囲を覆います。こうすることで近隣の方に汚水が飛び散ってご迷惑をかけることを防ぎます。
02木部の腐食部補修
K様邸の玄関扉枠・窓枠が木材なのですが、腐食している箇所が多々あり、穴が空いている状態でした。
腐食部
これを鑿(のみ)を使って腐食部撤去していきます。
腐食部撤去
腐食部撤去後、型枠を作り、モルタル成型しました。
補修後
面格子は一度取り外し、作業場まで持ち帰ってディスクサンダーでケレンし、錆止め処理を施して上塗り塗装をしています。
取り外すことで面格子のおもて面とうら面をケレン、塗装することができます。
ディスクサンダーケレン作業
錆止め塗装
上塗り塗装
窓枠の他に、ベランダに敷いてあるウッドデッキの腐食のかなりひどかったので、既存のウッドデッキを撤去し、新たにウッドデッキを作成しました。
施工前
ウッドデッキの土台が腐って傾いてしまっている状態でした。
これを一旦すべて撤去します。撤去したら、ウッドデッキ下の鉄板を塗装しておき、その上に新しくウッドデッキを作っていきます。
撤去・塗装完了
次にアルミアングルで土台を作ります。アルミなので木材のように腐食してボロボロになる心配がありません。
アルミアングル設置後、木材の腐食防止塗料『キシラデコール』をあらかじめ塗装している木材を取り付けていきます。
ウッドデッキ取り付け
取り付けが完了したら、もう一度『キシラデコール』を全体に塗装して、ウッドデッキが完成です。
完成
03屋根塗装
K様邸の屋根は、カラーベストという屋根材が使用されています。
高圧洗浄機で汚れを落とした状態の上にシーラーを塗ります。シーラーは上塗り塗料の密着性を高めるのと、屋根材が上塗り塗料を吸い込んで艶が引いてしまうのを防ぐ役割があります。
シーラー下塗り
クリヤーシーラーを使用しているので写真ではわからないですが、しっかりと塗っています。
シーラー下塗り後、SK化研の『クールタイトSi』という屋根用遮熱塗料を2回塗りします。上塗り塗装
屋根塗装完成
04外壁塗装
高圧洗浄機で洗浄後、SK化研のサイディング用下塗り材『SDサーフエポ』を塗り、上塗り材『プレミアムシリコン』を2回塗りしていきます。
下塗り
上塗り1回目
上塗り2回目
屋根でも外壁でも、ただ塗ってその時だけ綺麗になればいいという訳ではありません。この綺麗な状態を何年も維持できる塗装をすることで、初めて意味のある塗装と言えると思います。そのためにも、塗装をするところの下地を理解し、それにあった材料で塗装することがとても大切です。弊社は、常に最善の仕事をするよう心掛けています。
05その他の塗装
その他、塗装したものです。
破風板塗装
庇屋根塗装
庇裏塗装
門扉塗装
玄関ドア塗装
K様、ありがとうございました。
以上、京都府八幡市K様邸の戸建住宅改修塗装工事の施工事例でした。