去年は丸いケーキでしたが、今年は四角いショートケーキ4つ・・・長男の勇司が買ってきました。
「ペットと一緒にお召し上がりください。」 と書いてあったので どうやら人犬兼用のケーキです。
しかしながら、ここは 「おこフー」 に大いに楽しんでもらおうと、今日は1個のケーキを半分づつにしました。
残りは3つ・・・。4日連続のお誕生会です。
弊社のビジネスカーは 850キロバン ・ 1.5tonトラック ・ 軽トラック ・ 10.5m高所作業車の4台です。
その内、850キロバンのライトエースは 平成8年型で、20年を過ぎました。
まだまだ元気に走っているのですが、5人乗ったら荷物スペースが限られてきます。
そろそろ買い替え時と言う事で、10日ほど前に キャラバンを買いました。
明日 自動車屋さんが ライトエースを引き取りに来ます。
タダ同然で引き上げられた後、東南アジアかアフリカあたりで、次のオーナーと巡り合うことでしょう。
20年と言う長い間、お世話になりました。
21年前に新築した弊社社屋は、当時は「看板製作」の需要も多かったので、当初は1階は看板製作のためのスペースとしていました。
塗装機器は電動ホイストで2階に収納。
使用頻度の高い塗料は100缶程度を収める棚に収納して、その他は 外部収納庫に収納していました。
ところが年々「看板」より「塗装」の需要が増えてきて、とりあえず置いた塗料が徐々に増えてきて、いつの間にか「看板製作作業場」が「塗料置場」になっていきました。
5〜6年前から いつかは整理したいと思いながら、忙しい時は其れ処ではなく、暇なときも其れ処ではありませんでした。
そんな中、
あまり雨が降らない梅雨時の、売り上げ好調なこの時期に、ここぞとばかり「梅雨の少ない雨間」に 処分する塗料をドラム缶に移し替えています。
本日 ようやく塗料処分作業を終えました。・・・ドラム缶13本分になりました。
次は 塗料以外の不用品を処分した後、工場内のレイアウトを変更して、気持ちの良い工場 にしたいと思っています。
4月30日より現在に至るまで KN建設様の下請けで カツシロマテックス様 工場屋根塗装を施工しています。
雑塗装を含めて 約20000m2のボリュームの中、出来高としては 約3分の2を終えました。
7月上旬に完成予定ですが、天気次第で 中旬まで掛かるかも知れません。
その後、待っていただいている数件の仕事をさせていただく予定です。
7月下旬から 神戸市に所在する 2棟18戸口のマンション「カルム六甲」の外部改修塗装工事を予定しています。
ゆとりのある2棟18戸 ・・・ 少々ややこしい形状をしています。
その為 入居者様にお知らせする 具体的な「工程表」を作成するため、再度下見に伺いました。
この物件は 7月下旬から9月上旬にかけて 約1か月半の工期を予定しています。
なので、その頃までは詰まっていますが、
9月以降に施工御予定の 見積り依頼 をお待ちしております。
費用対効果の良い仕事を致します。
3月の投稿以来 足掛け3か月ぶりの投稿です。
これだけ投稿のインターバルが空けば なかなかブログの更新の切っ掛けも掴みにくく、気になりながらも ほったらかしにしていました。
と言うのも、
現在 弊社のホームページは 「ワードプレス」 と言うソフトで構築していますが、これが文字の変換や 写真の貼り付け位置等、なかなか思い通りになりません。
それでもブログの更新をせずに このままでは皆様に誤解を招きかけないと思い、何度も修正を繰り返しながら、ストレスを感じながら書いています。
ご無沙汰していたこの3か月間も おかげさまで仕事は絶え間なく受注させていただいて、弊社では過去最高の好景気となっています。
3か月前、最大の懸案だった大口の仕事も 4月末から施工させていただいております。
約20000m2の屋根塗装
その他 お世話になった物件の紹介は 改めてさせていただきます。
近々 ホームページをリニューアルします。
スムーズにブログの更新が出来る環境になってから、頑張る京大塗装をお見せしたいと思っています。
先日のブログを書いてから、一般のお客様からの問い合せが数件ありました。
有難うございます。
良心的な見積もりを提出させていただきました。・・・が、返事はまだ頂いておりません。
以前からの大口物件も ようやく動きがあって、今度は請負金額の調整の依頼がありました。
元請さんは相見積らしいので 私の努力だけではどうにもならず、最悪の場合 一般のお客様の物件も含めて 全て滑る事もあるし、全て受注する事もあります。
全て滑った場合、4月中旬以降・・・いよいよ仕事場の大掃除をします。
全て受注した場合、弊社の機動力だけでは10月末頃まで詰まってしまう状態となるので、工期短縮のため 増員の必要があります。
・・・予定を立てられないヤケクソ状態です。
先日のブログを書いてから、やたらと 塗装ブローカー からのお誘いが増えています。
各塗装業者がどんな仕事をするかも判らないのに 見積り依頼があった物件を かたっぱしから右から左へ横流しするような 無責任な仲介業者の傘下には入るつもりはありません。
大口の仕事が入るかもしれないと言う事で 他の仕事を受注するか否か 随分と悩みましたが、
4月以降の仕事をマイペースで入れる事にしました。
今までと同様、受注させていただいた仕事を 順次ノートに埋めていきます。
大口も小口も お客様は 皆同じ・・・。
費用対効果に自信があります。
他所の見積もりには負けません。
皆様からの見積もりのご依頼をお待ちしております。
弊社「塗装屋ブログ」ご愛読の方々、ご無沙汰しております。
2か月近くも投稿していないので、心配している人がいるのか、いないのか・・・。
おかげさまで日々の仕事は 今の処 切れ目無くさせていただいております。
ブログの投稿をする気分になれなかった最大の理由は、・・・
以前から見え隠れしていた大口の仕事の話が 1月にようやく見えてきて、「梅雨までに・・・」 と言うご要望らしいので、それなら逆算すると着工は3月だろう・・・と言う事で、
当初は3月から入るような雰囲気だったので 3月以降は仕事を一切入れずに空けていました。
ところが2月中頃まで待っても工期が定まらないので、何となく危機感を感じたので、先送りでお願いしていた仕事を急遽入れる事に奔走していました。
私も生活が懸かっているので、とりあえず3月いっぱいまでの仕事は確保しました。
が、未だに工期が定まらず、
私も生活が懸かっているので・・・、
4月以降の仕事を入れるのかどうか 迷っています。
と言うのが、近況です。
ここ数日間にお問い合わせがあった4月〜5月に施工希望の物件は、見積り以前にお断りしてしまいました。
見積りをさせていただいた物件は、数社の相見積でも ほぼ受注させていただいています。
それだけに 「逆にご迷惑をお掛けする事になる。」 と言う事でなかなか踏み切れない思いでした。
3月に入ってよくよく考えると、せっかくのお問い合せに対応できなかっ事を後悔しています。
仕事をバランスよく入れていくことは 本当に難しいものです。
大層かもしれませんが、
大河ドラマ「真田丸」をしみじみと見ている今日この頃です。
弊社は大阪府枚方市、京都府八幡市等 を中心に所要時間約80分圏内で外壁 塗装・屋根塗装サービスをご提供して おります!